社会福祉法人福志会松任
  特別養護老人ホーム  つるべ荘


〒924-0005 石川県白山市一塚町1351番地1 
TEL:076-276-2020 FAX:076-276-2335
   

TOPバナー2

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

草むしりしていただきました(令和6年6月8日)

草むしり
6月に入り急に夏日が増えました。
そんな暑い日に、地域の方がボランティアで、施設外回りの草むしりをしてくださいました。どうもありがとうございました。
2024年06月15日 18:32

令和6年5月26日 マッサージ
 

マッサージ (2)
石川県鍼灸マッサージ師会のご厚意により、白山・野々市鍼灸マッサージ師会の方が来て、施術希望の入居者へマッサージを施していただきました。
「あら~ 気持ちいいわ」と喜んでおられました。
2024年05月28日 13:35

令和6年5月8日 研修会(初任者対象)

sikakoushuu
 いつもお世話になっている たに歯科クリニックの 歯科衛生士・摂食嚥下リハビリテーション学会認定士の先生に来ていただき、口腔ケアの方法や注意点 等学びました。
2024年05月15日 13:20

令和6年5月8日 書道教室

書道教室5月
今年度は 近松先生をお迎えし、書道教室を開催しています。
筆の扱い方や手入れ方法もお聞きし、素人の職員も やってみたいと思うようになりました。 皆様 墨のにおいに触れ、ゆっくりと落ち着いた時間を楽しでおいでます。
2024年05月15日 11:49

オカリナ演奏(令和6年4月11日)

オカリナ演奏
オカリナ演奏ボランティアグループ ”ローズ&ローズ” による演奏会がありました。能登から避難入所されている方もおられ、春のひととき 心地よい音色に皆さん酔いしれていらっしゃいました。
「北国の春」「私の城下町」「人生いろいろ」「川の流れのように」等なじみの曲、初披露の「夜桜お七」どれもとても素晴らしかったです。オカリナの楽器紹介のあと、みんなで「ふるさと」を歌いました。

どうもありがとうございました。
2024年04月14日 13:44

令和6年度 春 が来ました

4月桜
 令和6年は暖冬であまり雪がなく、桜の開花が早いのかと思われましたが、3月中旬寒い日がつづき、桜は例年並みの開花となりました。新学期 学校の入学式は満開の桜のもとで行われています。つるべ荘の桜も満開となり、あたたかな日に皆さんがお花見しています🌸
 
 本年度新たに4人の職員をお迎えしました。1日の辞令交付式では理事長・施設長から激励の言葉をいただき決意を新たにするとともに、最初の週は研修を行い、つるべ荘やユニットケアのことを勉強していただきました。「みんなで創る みんなのつるべ荘」日々の仕事を一つ一つ確実にこなし、前向きに取り組んでいきましょう。

 
2024年04月14日 13:25

避難訓練(令和6年2月16日)

避難訓練講評
 コロナ禍でしばらく中止していた避難訓練を行いました。
 まずは火災通報器・スプリンクラー・消火栓等館内の設備について仕組みを知り、避難訓練の流れを確認しました。また、消火器の使い方を本田商会の方からお聞きし、デモ器(水が噴射する)の消火器を体験しました。
 その後、実際に避難訓練を開始しました。本日はデイサービスの調理場が火元ということで、デイサービスの利用者様と1Fユニットの入居者が参加しました。皆様、落ち着いて集合場所まで移動することができました。消防署の方からは、「役割分担ができていてスムーズでした。火災はいつ起きるかわからないので、夜間等職員の少ない時も想定して備えてください」ということでした。
 過日、能登半島で大きな地震があったばかりで、災害に対する構えが強くなっていると思いますが、日ごろから再確認して、いざいう時に備えましょう。
2024年02月21日 20:45