社会福祉法人福志会松任
  特別養護老人ホーム  つるべ荘


〒924-0005 石川県白山市一塚町1351番地1 
TEL:076-276-2020 FAX:076-276-2335
   

TOPバナー2

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

100歳のお祝い

100歳のお祝い村田様
今日は入居様の100歳のお誕生日です。ユニットで、家族の皆様をご招待し、お誕生会を開きました。施設長からの花束贈呈のあと記念撮影し、ご本人からお礼の言葉、そして調理師に握っていただいたお寿司でお祝いの宴となりました。久しぶりに会った家族の人と一緒に楽しい時間を過ごされました。
2025年03月27日 04:02

百寿のお祝い

深見様白寿
入居者様が百寿を迎えられました。
内閣総理大臣、県知事からのお祝いの額が贈られ、
家族の方が来荘されました。


                          
2025年04月26日 12:35

100歳のお祝い

100歳のお祝い濱野様
令和7年1月に100歳を迎えられました。家族の皆様が来荘され、お祝いのちゃんちゃんこを着ての記念撮影です。 毎日 新聞を読み、お化粧も楽しんでおいでます。 力士「大の里」の大ファンでお手紙を出しましたという話もお聞きしました。興味あることにわくわくドキドキされていることが素晴らしいですね。
2025年03月27日 04:15

令和7年1月22日 おひさまグループ

おひさま大正琴
今日は おひさまグループの皆様が大正琴(ふじの山・いい湯だな・荒城の月等)やハーモニカ演奏を披露してくださいました。そして「ねずみのすもう」やもちつきの歌(パフォーマンスつき)、笑いの体操をして楽しいひと時を過ごしました。
からだを動かし、笑うことは長生きの秘訣と、「わっはっは」と大きな笑いをつくり、手を大きく動かします。「手をたたきましょう」の曲に合わせ、繰り返すことで体中があったまりました。最後は大正琴演奏の合わせ「ふるさと」を歌いました。
2025年01月26日 21:06

パステルアート(デイサービス)

デイパステルアート
デイサービスで 巳年にちなみ かわいい自分のへびを作成しました。
ネットで調べると、「ヘビは、脱皮を繰り返しながら成長することから、再生や変革の象徴とされ、鋭い直感力や深い洞察力があるとも言われます。そこで、特に思慮深く、慎重に物事を進める年とされます。」とのことでした。
皆様 本年は 慎重に事を進め 変革の年にしましょう!
2025年01月24日 11:22

令和6年12月21日(土)

クリスマス飾りプレ
今日は土曜日、日直です。業者や事業所からの電話は少なく静かですが、面会の方や家族の方が多くいらっしゃいました。クリスマスプレゼントにと、洋服や花、お菓子・飲み物等の差し入れがありました。夕食にスーパーの寿司詰合せを渡してほしいとの要望もあり、入居者様も喜んでおいでました。ご家族様のあったか~い思いが伝わってきました。みなさま、いつもありがとうございます。
2024年12月24日 08:53