社会福祉法人福志会松任
  特別養護老人ホーム  つるべ荘


〒924-0005 石川県白山市一塚町1351番地1 
TEL:076-276-2020 FAX:076-276-2335
   

TOPバナー2

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

令和7年1月22日 おひさまグループ

おひさま大正琴
今日は おひさまグループの皆様が大正琴(ふじの山・いい湯だな・荒城の月等)やハーモニカ演奏を披露してくださいました。そして「ねずみのすもう」やもちつきの歌(パフォーマンスつき)、笑いの体操をして楽しいひと時を過ごしました。
からだを動かし、笑うことは長生きの秘訣と、「わっはっは」と大きな笑いをつくり、手を大きく動かします。「手をたたきましょう」の曲に合わせ、繰り返すことで体中があったまりました。最後は大正琴演奏の合わせ「ふるさと」を歌いました。
2025年01月26日 21:06

パステルアート(デイサービス)

デイパステルアート
デイサービスで 巳年にちなみ かわいい自分のへびを作成しました。
ネットで調べると、「ヘビは、脱皮を繰り返しながら成長することから、再生や変革の象徴とされ、鋭い直感力や深い洞察力があるとも言われます。そこで、特に思慮深く、慎重に物事を進める年とされます。」とのことでした。
皆様 本年は 慎重に事を進め 変革の年にしましょう!
2025年01月24日 11:22

令和6年12月21日(土)

クリスマス飾りプレ
今日は土曜日、日直です。業者や事業所からの電話は少なく静かですが、面会の方や家族の方が多くいらっしゃいました。クリスマスプレゼントにと、洋服や花、お菓子・飲み物等の差し入れがありました。夕食にスーパーの寿司詰合せを渡してほしいとの要望もあり、入居者様も喜んでおいでました。ご家族様のあったか~い思いが伝わってきました。みなさま、いつもありがとうございます。
2024年12月24日 08:53

音楽会(令和6年12月12日)

音楽会12月3
今日は通常の音楽会に加えて、R&Aの先生方によるミニコンサートがありました。ハープなど普段あまり聞かない楽器で、とても澄んだ音色が響き渡っていました。今日は皆さんぐっすり眠れることでしょう。

音楽会では、唱歌の「ふるさと」を手話をまじえて歌いました。一つ一つの意味を教えていただき、心を込めて歌いました。
最後には、サプライズでシャボン玉が飛ばされ、大きなシャボン玉に手を伸ばしたり、「こっちに来た~」ととても喜んでおいでました。
2024年12月13日 14:23

クリスマスが近づいてきました

クリスマス2
各ユニットの玄関や飾り棚は、クリスマスムード一色です。
12月25日はクリスマス会もあり、楽しみです。
清らかなイブそして年末年始が迎えられるといいな。
2024年12月13日 13:52